活動報告 2012年7月~2013年6月
- 2013/10/14
- 18:28
2010.1~3 ボランティア活動開始 博物館開館に向けてジオラマ製作
2010.4 遠藤貝類博物館オープン
2010.4~ 真鶴半島コンタ模型製作開始 松本、井林、大野、中村
2010. 真鶴の自然紹介パネル修繕 ※天皇陛下訪問
2011.4 山本学芸員を迎える
2011.6 コンタ模型完成、設置
2011.7 企画展 細谷角次郎原画展 企画展準備手伝い
2011. 真鶴の昔の写真紹介 パネル製作、展示
2011.9~ 文化財レスキュー活動開始 牧岡、小泉、中村が安定化作業
2012.3 文化財レスキュー活動終了 安定化作業終了、募金等支援活動を検討
2012.3~4 初のワークショップ 4種目 牧岡、松本、塚田、立田、中村、飯島、青木、井林、星野、田口、中村ほか参加協力
2012.4 ジオパーク企画参加 ミニワークショップで博物館紹介
2012.6 ジオパークパネル製作 作成、展示作業協力
2012.6 ミニ展示の提案・寄贈 寿司ネタ模型で貝に親しみやすく
2012.6 ジオパーク学習会 地学)松本農園~新島~赤岩
2012.7 サポーターズ設立 代表、会計、顧問を設置
2012.7 企画展 微小貝の世界 展示作業協力
2012.7 文化財レスキューの呼びかけ 生命の星・地球博物館友の会へ
2012.7 通路の転落防止ネットの設置 ※ドイツ青年インターンシップ受入れ
2012.8 2012夏ワークショップ4種目 講師、受付、火山実験準備片付け、成層火山実験(笠間学芸員)
2012.8 陸前高田市立博物館訪問 山本学芸員、中村3名
2012.9 ジオパーク学習会 (地学・植物・海の生き物)電波塔~博物館ミニシンポジウム ※真鶴観光ボランティアガイドと協働
2012.11 募金活動の広報チラシ作成
2012.11 陸前高田第1回図鑑贈呈送付
2012.11 真鶴の自然と歴史を楽しむ会 (地学・歴史) 東地蔵~鯖大師~大ヶ窪~赤岩~如来寺~郷土資料館
2013.1 陸前高田第2回図鑑贈呈送付
2013.2 広報真鶴・ボランティア活動紹介
2013.2 真鶴の自然と歴史を楽しむ会 御林~三ツ石遊歩道(植物)
2013.3 ミニ企画文化財レスキュー展 展示作業協力
2013.3 2013春ワークショップ 2種目 ストローエビ・折紙はパフォーマンス 真鶴半島の成立ち・火山実験(笠間学芸員)準備片付け、陸前高田基金バザー・募金
2013.4 ジオパーク看板製作 事前協議会参加、4/3設置参加
2013.4 岩龍宮祭に参加 箱根ジオパークの普及
2013.4 陸前高田第3回図鑑贈呈送付
2013.5 陸前高田第4回図鑑贈呈送付
2013.5 野外パフォーマンス・募金
2013.6 野外パフォーマンス・募金
2013.5 真鶴の自然と歴史を楽しむ会 (植物)三ツ石~御林
2013.6 陸前高田第5回図鑑贈呈送付
2013.6 真鶴の自然と歴史を楽しむ会 (地学)貴船神社~峠越え~福浦
2013.6 企画展パンフレット 作成協力、配布協力
2013.6 貝サポロゴマーク ゆるきゃらと合わせて作成
2010.4 遠藤貝類博物館オープン
2010.4~ 真鶴半島コンタ模型製作開始 松本、井林、大野、中村
2010. 真鶴の自然紹介パネル修繕 ※天皇陛下訪問
2011.4 山本学芸員を迎える
2011.6 コンタ模型完成、設置
2011.7 企画展 細谷角次郎原画展 企画展準備手伝い
2011. 真鶴の昔の写真紹介 パネル製作、展示
2011.9~ 文化財レスキュー活動開始 牧岡、小泉、中村が安定化作業
2012.3 文化財レスキュー活動終了 安定化作業終了、募金等支援活動を検討
2012.3~4 初のワークショップ 4種目 牧岡、松本、塚田、立田、中村、飯島、青木、井林、星野、田口、中村ほか参加協力
2012.4 ジオパーク企画参加 ミニワークショップで博物館紹介
2012.6 ジオパークパネル製作 作成、展示作業協力
2012.6 ミニ展示の提案・寄贈 寿司ネタ模型で貝に親しみやすく
2012.6 ジオパーク学習会 地学)松本農園~新島~赤岩
2012.7 サポーターズ設立 代表、会計、顧問を設置
2012.7 企画展 微小貝の世界 展示作業協力
2012.7 文化財レスキューの呼びかけ 生命の星・地球博物館友の会へ
2012.7 通路の転落防止ネットの設置 ※ドイツ青年インターンシップ受入れ
2012.8 2012夏ワークショップ4種目 講師、受付、火山実験準備片付け、成層火山実験(笠間学芸員)
2012.8 陸前高田市立博物館訪問 山本学芸員、中村3名
2012.9 ジオパーク学習会 (地学・植物・海の生き物)電波塔~博物館ミニシンポジウム ※真鶴観光ボランティアガイドと協働
2012.11 募金活動の広報チラシ作成
2012.11 陸前高田第1回図鑑贈呈送付
2012.11 真鶴の自然と歴史を楽しむ会 (地学・歴史) 東地蔵~鯖大師~大ヶ窪~赤岩~如来寺~郷土資料館
2013.1 陸前高田第2回図鑑贈呈送付
2013.2 広報真鶴・ボランティア活動紹介
2013.2 真鶴の自然と歴史を楽しむ会 御林~三ツ石遊歩道(植物)
2013.3 ミニ企画文化財レスキュー展 展示作業協力
2013.3 2013春ワークショップ 2種目 ストローエビ・折紙はパフォーマンス 真鶴半島の成立ち・火山実験(笠間学芸員)準備片付け、陸前高田基金バザー・募金
2013.4 ジオパーク看板製作 事前協議会参加、4/3設置参加
2013.4 岩龍宮祭に参加 箱根ジオパークの普及
2013.4 陸前高田第3回図鑑贈呈送付
2013.5 陸前高田第4回図鑑贈呈送付
2013.5 野外パフォーマンス・募金
2013.6 野外パフォーマンス・募金
2013.5 真鶴の自然と歴史を楽しむ会 (植物)三ツ石~御林
2013.6 陸前高田第5回図鑑贈呈送付
2013.6 真鶴の自然と歴史を楽しむ会 (地学)貴船神社~峠越え~福浦
2013.6 企画展パンフレット 作成協力、配布協力
2013.6 貝サポロゴマーク ゆるきゃらと合わせて作成