特別展 「写真展 知られざる真鶴の海2019」
- 2019/04/10
- 10:59
<特別展準備の報告>
今年も昨年好評だった真鶴の海の中の写真展が特別展として開催されることになりました。
真鶴半島周辺にあるダイビングスポットに集うダイバーのみなさんに真鶴の海中写真を提供いただき、真鶴の海の魅力を広く発信しようという特別展示です。
サポーターズもこの特別展の準備のお手伝いをしました。
日 程:2019年2月7日(木) 9:30~12:00(その後随時解散)
内 容:パネル写真・解説の展示 その他
参加者:小渕学芸員・役場教育課職員4名・サポーターズ8名・写真提供いただいたダイバー1名 計:14名
その他:有志により昼食をはさみ午後も引き続き展示準備と貝磨きキットの作成。(随時解散)
海をこよなく愛するダイバーの皆さんが真鶴の海で撮影した海中写真は、1枚1枚どの写真からも海のいきものたちとの出会いや海の世界の美しさへの感動が伝わってくるような素敵な作品ばかりです。
町立博物館ということで、館長をはじめとする教育委員会の職員もお手伝いに駆けつけてくださいました。

館長と教育委員会若手メンバーの息のあった作業!さすが!

博物館の事務職さんと美術館の学芸員さんも駆けつけてくださいました。
展示作業をしながら、ついつい写真に見とれてしまったり、いきものたちの姿に感動したり、来館された皆さまの笑顔を想像するなど、特別展が始まることをとても楽しみに感じました。
パネルの高さや微調整に苦労しながらもみんなで協力してお昼前にはだいたいのパネルの展示を終えることが出来ました。
オープニングイベント【2月9日(土)】のほか学芸員による展示解説も随時開催されますし、展示写真も変わっていくようです。
5月8日(水)まで、たっぷり楽しめそうです。

貝サポメンバーも力を合わせて活躍中!ベテランメンバー、頼りになります!

同じ高さや間隔で貼り付けるのは、なかなかの困難な作業でした。

写真を提供していただいた、町内のダイビングショップ海家さんの店長も助っ人で登場!ありがとうございます!!
今年も昨年好評だった真鶴の海の中の写真展が特別展として開催されることになりました。
真鶴半島周辺にあるダイビングスポットに集うダイバーのみなさんに真鶴の海中写真を提供いただき、真鶴の海の魅力を広く発信しようという特別展示です。
サポーターズもこの特別展の準備のお手伝いをしました。
日 程:2019年2月7日(木) 9:30~12:00(その後随時解散)
内 容:パネル写真・解説の展示 その他
参加者:小渕学芸員・役場教育課職員4名・サポーターズ8名・写真提供いただいたダイバー1名 計:14名
その他:有志により昼食をはさみ午後も引き続き展示準備と貝磨きキットの作成。(随時解散)
海をこよなく愛するダイバーの皆さんが真鶴の海で撮影した海中写真は、1枚1枚どの写真からも海のいきものたちとの出会いや海の世界の美しさへの感動が伝わってくるような素敵な作品ばかりです。
町立博物館ということで、館長をはじめとする教育委員会の職員もお手伝いに駆けつけてくださいました。

館長と教育委員会若手メンバーの息のあった作業!さすが!

博物館の事務職さんと美術館の学芸員さんも駆けつけてくださいました。
展示作業をしながら、ついつい写真に見とれてしまったり、いきものたちの姿に感動したり、来館された皆さまの笑顔を想像するなど、特別展が始まることをとても楽しみに感じました。
パネルの高さや微調整に苦労しながらもみんなで協力してお昼前にはだいたいのパネルの展示を終えることが出来ました。
オープニングイベント【2月9日(土)】のほか学芸員による展示解説も随時開催されますし、展示写真も変わっていくようです。
5月8日(水)まで、たっぷり楽しめそうです。

貝サポメンバーも力を合わせて活躍中!ベテランメンバー、頼りになります!

同じ高さや間隔で貼り付けるのは、なかなかの困難な作業でした。

写真を提供していただいた、町内のダイビングショップ海家さんの店長も助っ人で登場!ありがとうございます!!