<第10回海岸・お林清掃&観察会>のお知らせ
- 2017/11/13
- 22:47
皆様こんにちは!
先日の台風の影響で、現在<潮騒遊歩道>が通行禁止の状態です。復旧の見通しが立っ ていません・・・
ケープ真鶴から三ツ石海岸までの歩道は通行できますので、少し様子の変わってしまった海岸を見た後、東側海岸の漂着物をみながらの清掃活動。
または、当日参加していただいた方々のご希望を伺い、お林のキノコ観察&清掃活動 を実施いたします。
雨天の場合は、博物館内の見学をいたします。
先日、葉山・潮騒博物館元館長、貝サポ顧問の池田等先生に博物館にお越しいただき、渡部猛先生とともに遠藤先生や、博物館内の貝展示について大変興味深いお話しをお伺いすることが出来ましたので、その時のお話しの内容をお伝えできたらと考えています。
オキナエビスにまつわる貴重なお話しも・・・
興味のある方は是非お出掛けください。
<第10回海岸・お林清掃&観察会>
日 程: 11月20日(月) 9:30~12:00
場 所: 三ツ石海岸 東側海岸 または お林
集 合: ケープ真鶴ジオ看板前
内 容: 9:30~11:00 海岸漂着物観察をしながら清掃 (野鳥の渡り観察)
または、お林散策・清掃
11:00~ 貝類博物館内「海の学校教室」にて次回ワークショップについて打ち合わせ・館内見学など
持ち物: 軍手・タオル・帽子・飲み物
各自動きやすい服装。天候によって寒暖の差がありますので着替え(上着)が必要な方
*ゴミ袋・ヒバサミはこちらで準備します
サポーターの方のみならず、どなたでも参加いただけます。
皆さんの交流の場でもありますので、お気軽にお出掛けください。
※ 11月23日(木) 10:00~15:00
遠藤貝類博物館にて<貝磨きワークショップ>を開催いたします。
こちら にも是非足をお運びください!!
お問合せ先: 遠藤貝類博物館サポーターズ代表 刀称まで (TEL 090-7914-5380)
先日の台風の影響で、現在<潮騒遊歩道>が通行禁止の状態です。復旧の見通しが立っ ていません・・・
ケープ真鶴から三ツ石海岸までの歩道は通行できますので、少し様子の変わってしまった海岸を見た後、東側海岸の漂着物をみながらの清掃活動。
または、当日参加していただいた方々のご希望を伺い、お林のキノコ観察&清掃活動 を実施いたします。
雨天の場合は、博物館内の見学をいたします。
先日、葉山・潮騒博物館元館長、貝サポ顧問の池田等先生に博物館にお越しいただき、渡部猛先生とともに遠藤先生や、博物館内の貝展示について大変興味深いお話しをお伺いすることが出来ましたので、その時のお話しの内容をお伝えできたらと考えています。
オキナエビスにまつわる貴重なお話しも・・・
興味のある方は是非お出掛けください。
<第10回海岸・お林清掃&観察会>
日 程: 11月20日(月) 9:30~12:00
場 所: 三ツ石海岸 東側海岸 または お林
集 合: ケープ真鶴ジオ看板前
内 容: 9:30~11:00 海岸漂着物観察をしながら清掃 (野鳥の渡り観察)
または、お林散策・清掃
11:00~ 貝類博物館内「海の学校教室」にて次回ワークショップについて打ち合わせ・館内見学など
持ち物: 軍手・タオル・帽子・飲み物
各自動きやすい服装。天候によって寒暖の差がありますので着替え(上着)が必要な方
*ゴミ袋・ヒバサミはこちらで準備します
サポーターの方のみならず、どなたでも参加いただけます。
皆さんの交流の場でもありますので、お気軽にお出掛けください。
※ 11月23日(木) 10:00~15:00
遠藤貝類博物館にて<貝磨きワークショップ>を開催いたします。
こちら にも是非足をお運びください!!
お問合せ先: 遠藤貝類博物館サポーターズ代表 刀称まで (TEL 090-7914-5380)