お林報告会 & 懇親会 5月20日
- 2017/05/16
- 14:51
貝類博物館サポーターズの皆様
風薫る5月、木々の葉が刻々と緑の色を変えています。

さて、貝サポ催しのお知らせです。
貝サポの子ども探検隊では、平成26・27年、お林のマツの健康状態を調べることを目的として、キノコ調査・土壌中のマツの菌根菌調査を実施しました。
この度、当調査、併せましてお林の下草調査の結果報告会を開催いたしますので、「真鶴町の宝でもあるお林」の現状を知る機会として、ご協力いただいた皆さま、関心のある皆さまのご参加をお待ちいたしております!
日 程: 平成29年 5月20日(土)
16:00~ お林下層植物相調査報告
17:00~ お林・南郷山菌類相比較調査報告
18:00~ 懇親会
20:00 終了予定
場 所: 真鶴町 コミュニティー真鶴2F
報告者: 生命の星・地球博物館 菌類担当 折原貴道学芸員
生命の星・地球博物館 植物担当 大西 亘学芸員
参加費: 無料
懇親会参加の場合は 大人 ¥2000/中学生以下 ¥500
申込み: 貝サポ 刀称(とね)携帯 090-7914-5380
締切り: 5月18日(木)
問合せ: 同上
風薫る5月、木々の葉が刻々と緑の色を変えています。

さて、貝サポ催しのお知らせです。
貝サポの子ども探検隊では、平成26・27年、お林のマツの健康状態を調べることを目的として、キノコ調査・土壌中のマツの菌根菌調査を実施しました。
この度、当調査、併せましてお林の下草調査の結果報告会を開催いたしますので、「真鶴町の宝でもあるお林」の現状を知る機会として、ご協力いただいた皆さま、関心のある皆さまのご参加をお待ちいたしております!
日 程: 平成29年 5月20日(土)
16:00~ お林下層植物相調査報告
17:00~ お林・南郷山菌類相比較調査報告
18:00~ 懇親会
20:00 終了予定
場 所: 真鶴町 コミュニティー真鶴2F
報告者: 生命の星・地球博物館 菌類担当 折原貴道学芸員
生命の星・地球博物館 植物担当 大西 亘学芸員
参加費: 無料
懇親会参加の場合は 大人 ¥2000/中学生以下 ¥500
申込み: 貝サポ 刀称(とね)携帯 090-7914-5380
締切り: 5月18日(木)
問合せ: 同上