琴ヶ浜海岸にて
- 2017/01/20
- 23:21
・゜・リュウGOO ノツカイ・゜・。です
1月12日(木) 干潮時刻に程近い午前中琴ヶ浜海岸を通りかかると、砂浜に綺麗なグリーンが見えたので、 思わず浜におりてみました。
岩場の多い印象の琴ケ浜でしたが、こんなに美しい砂浜も姿を見せ てくれるなんて、なんだかとても新鮮でした。
岩には アオサ や イワノリ などの海藻が太陽の光を浴びて、キラキラと輝いていました。
岩場では数人の地元の方々がそんな海藻を求めてやって来ている姿 も見られました。
真鶴ではこの時期 <はばのり>という磯の香りがいっぱいにつまった のり が特産品として古くから作られ、海辺にほど近いご家庭や飲食店の 日当たりの良い玄関先などでは、はばのりを簀子に干している光景 も風物詩となっています。
海水温が高くなり<はるにごり>が始まる前の透明度の高い海中に は、タカラガイ・ヤツデヒトデ・アメフラシ・ムラサキウニなど磯 の生物たちが賑やかになるシーズンを前に、澄んだ海の中でとても 気持ちよさそうに静かに過ごしている姿を観察することもできまし た。
季節ごとに様々な姿を見せてくれる真鶴の海岸や自然はほんとうに 素晴らしですね♡
1.干潮時に現れる砂浜

2.岩ノリ

3.透明度の高い海水

4.タカラガイ(画面中央)
1月12日(木) 干潮時刻に程近い午前中琴ヶ浜海岸を通りかかると、砂浜に綺麗なグリーンが見えたので、 思わず浜におりてみました。
岩場の多い印象の琴ケ浜でしたが、こんなに美しい砂浜も姿を見せ てくれるなんて、なんだかとても新鮮でした。
岩には アオサ や イワノリ などの海藻が太陽の光を浴びて、キラキラと輝いていました。
岩場では数人の地元の方々がそんな海藻を求めてやって来ている姿 も見られました。
真鶴ではこの時期 <はばのり>という磯の香りがいっぱいにつまった のり が特産品として古くから作られ、海辺にほど近いご家庭や飲食店の 日当たりの良い玄関先などでは、はばのりを簀子に干している光景 も風物詩となっています。
海水温が高くなり<はるにごり>が始まる前の透明度の高い海中に は、タカラガイ・ヤツデヒトデ・アメフラシ・ムラサキウニなど磯 の生物たちが賑やかになるシーズンを前に、澄んだ海の中でとても 気持ちよさそうに静かに過ごしている姿を観察することもできまし た。
季節ごとに様々な姿を見せてくれる真鶴の海岸や自然はほんとうに 素晴らしですね♡
1.干潮時に現れる砂浜

2.岩ノリ

3.透明度の高い海水

4.タカラガイ(画面中央)
