「かいがら図鑑」寺本さやかコーナー開設のお知らせ
- 2016/01/18
- 17:27
かいがら図鑑
寺本さんは陸前高田市出身で、小さい頃から地元の「海と貝のミュージアム」に通って貝を採集、研究を続けてきた、地域の博物館を未来へとつなぐ若き担い手です。
現在は大学で、さらに研究を進めています。
貝サポのメンバーになってくれたことを機に、ブログに「寺本さやかコーナー」を開設します。
寺本さんの目を通して、貝について関心を高めてもらえたら嬉しいですね。
「貝について楽しく学ぶ&つい人にも教えたくなる」ということも、貝博サポーターズの博物館支援スタイルの一つと考えています。
このコーナーでは、「貝拾いのこの感動を、皆さんと共有したい」という思いの下、標本を随時紹介してもらいます。
寺本さんのワクワクしている気持ちを共に感じながら、まだまだ知らない「貝の世界」に誘われてみませんか。
(中村)
※海と貝のミュージアムは震災後、陸前高田市立博物館に統合
寺本さんは陸前高田市出身で、小さい頃から地元の「海と貝のミュージアム」に通って貝を採集、研究を続けてきた、地域の博物館を未来へとつなぐ若き担い手です。
現在は大学で、さらに研究を進めています。
貝サポのメンバーになってくれたことを機に、ブログに「寺本さやかコーナー」を開設します。
寺本さんの目を通して、貝について関心を高めてもらえたら嬉しいですね。
「貝について楽しく学ぶ&つい人にも教えたくなる」ということも、貝博サポーターズの博物館支援スタイルの一つと考えています。
このコーナーでは、「貝拾いのこの感動を、皆さんと共有したい」という思いの下、標本を随時紹介してもらいます。
寺本さんのワクワクしている気持ちを共に感じながら、まだまだ知らない「貝の世界」に誘われてみませんか。
(中村)
※海と貝のミュージアムは震災後、陸前高田市立博物館に統合