特別展 「写真展 知られざる真鶴の海2019」
- 2019/04/10
- 10:59

<特別展準備の報告>今年も昨年好評だった真鶴の海の中の写真展が特別展として開催されることになりました。真鶴半島周辺にあるダイビングスポットに集うダイバーのみなさんに真鶴の海中写真を提供いただき、真鶴の海の魅力を広く発信しようという特別展示です。 サポーターズもこの特別展の準備のお手伝いをしました。日 程:2019年2月7日(木) 9:30~12:00(その後随時解散)内 容:パネル写真・解説の展示 その他参加...
<真鶴町立 遠藤貝類博物館 ワークショップ>のご案内
- 2017/11/17
- 13:32

「輝く貝の キーホルダーづくり」を開催いたします。日 時: 11月23日 (木・祝日) 10:00~15:00場 所: 遠藤貝類博物館 テラス参加費: ¥300 予約不要 別途 博物館入館料・特別価格 大人¥200 (真鶴・湯河原町民の方は無料)特別企画: 小渕学芸員によるプチ講座 10:00~ 13:00~ 2回開催真鶴の海で育ったアワビの貝殻を磨き、キラキラ光る世界に1つしか...
<第10回海岸・お林清掃&観察会>のお知らせ
- 2017/11/13
- 22:47
皆様こんにちは!先日の台風の影響で、現在<潮騒遊歩道>が通行禁止の状態です。復旧の見通しが立っ ていません・・・ケープ真鶴から三ツ石海岸までの歩道は通行できますので、少し様子の変わってしまった海岸を見た後、東側海岸の漂着物をみながらの清掃活動。または、当日参加していただいた方々のご希望を伺い、お林のキノコ観察&清掃活動 を実施いたします。雨天の場合は、博物館内の見学をいたします。先日、葉山・潮騒博...
<第9回海岸・お林清掃&観察会>のお知らせ
- 2017/10/13
- 01:40
秋の味覚、サンマの美味しい季節がやって参りました!先日は真鶴港で水揚げされたばかりのピッチピチのウルメイワシを美味しくいただきました。豊かな真鶴の自然の恵みに感謝です。 今月の海岸清掃の日程のお知らせです。 前回は、貝サポメンバー以外の町民のご夫妻が参加してくださり、「真鶴の海岸を綺麗にしたい!」とのお気持ちが、本当に嬉しく温かな気持ちで活動することができました。汗びっしょりになっての清掃、あり...
第8回 海岸清掃&観察会の案内
- 2017/09/03
- 21:55

皆さまこんにちは! 9月に入りほほをなでる風もなんとなく秋を感じられるようになりました。 私たち貝サポでは、遠藤貝類博物館を応援することを目的とした活動の一環として、真鶴半島の自然保護に努めるため、毎月1回<海岸・お林清掃&観察会>を開催し、真鶴半島の自然を学びながら清掃活動を実施しています日 時: 9月27日(水) 9:00~12:00頃集 合: ケープ真鶴ジオ看板前内 容: 三ツ石海岸の秋を見つけながら...