特別展 「写真展 知られざる真鶴の海2019」
- 2019/04/10
- 10:59

<特別展準備の報告>今年も昨年好評だった真鶴の海の中の写真展が特別展として開催されることになりました。真鶴半島周辺にあるダイビングスポットに集うダイバーのみなさんに真鶴の海中写真を提供いただき、真鶴の海の魅力を広く発信しようという特別展示です。 サポーターズもこの特別展の準備のお手伝いをしました。日 程:2019年2月7日(木) 9:30~12:00(その後随時解散)内 容:パネル写真・解説の展示 その他参加...
真鶴町立遠藤貝類博物館 ワークショップのご報告
- 2018/11/08
- 18:12

都合により暫らくお休みしていたブログを再開致します。楽しみに待っていただいていた皆さまには大変ご迷惑おかけいたしました。これからまた少しずつ更新していきますので、どうぞ宜しくお願い致します。遠藤貝類博物館にてワークショップを開催いたしました。「貝を磨いてキーホルダーを作ろう・折り紙で海の生き物を作ろう」日 時: 11月4日(日) 10:00~15:00場 所: 遠藤貝類博物館 テラス内 容: アワビとヤコウガ...
<真鶴町立 遠藤貝類博物館 ワークショップ>のご案内
- 2017/11/17
- 13:32

「輝く貝の キーホルダーづくり」を開催いたします。日 時: 11月23日 (木・祝日) 10:00~15:00場 所: 遠藤貝類博物館 テラス参加費: ¥300 予約不要 別途 博物館入館料・特別価格 大人¥200 (真鶴・湯河原町民の方は無料)特別企画: 小渕学芸員によるプチ講座 10:00~ 13:00~ 2回開催真鶴の海で育ったアワビの貝殻を磨き、キラキラ光る世界に1つしか...
<第10回海岸・お林清掃&観察会>のお知らせ
- 2017/11/13
- 22:47
皆様こんにちは!先日の台風の影響で、現在<潮騒遊歩道>が通行禁止の状態です。復旧の見通しが立っ ていません・・・ケープ真鶴から三ツ石海岸までの歩道は通行できますので、少し様子の変わってしまった海岸を見た後、東側海岸の漂着物をみながらの清掃活動。または、当日参加していただいた方々のご希望を伺い、お林のキノコ観察&清掃活動 を実施いたします。雨天の場合は、博物館内の見学をいたします。先日、葉山・潮騒博...
第9回海岸・お林清掃&観察会
- 2017/11/05
- 06:40

10月25日(水) 9:00~ 雨天のため海岸清掃は中止。博物館にてミーティングとバックヤードの整理天候不順な日が続き、体調を崩される方が多い中での開催でした。皆さまお大事になさってください。参加者: 貝サポ3名 観光ボランティアさん1名 計4名 今回のミーティングでは主に次回ワークショップについて打ち合わせをしました。 小渕学芸員さんをお迎えして、初めてのワークショップです。 今回は、今までも実施し...